柳川の川下り観光は弊社(柳川観光開発株式会社)が昭和36年に創業いたしました。現在の乗船場がある「松月文人館」は明治中期の建物で、北原白秋の詩集「思ひ出」にもうたわれた白秋ゆかりの場所です。ここから「どんこ船」がゆっくりと漕ぎ出し、柳川観光の第一章が始まります。
柳川観光開発株式会社
〒832-0826 福岡県柳川市三橋町高畑329
(MAPCODE: 69 875 573*40)
TEL: 0944-72-6177
受付時間 9:30-16:00 年中無休
西鉄柳川駅より徒歩5分、三柱神社の欄干橋(太鼓橋)のたもとに「松月乗船場」があります。
※当社の乗船場は松月乗船場のみとなっております。他社の乗船場を間違われるお客様がよくいらっしゃいますのでご注意ください。三柱神社の欄干橋 (太鼓橋) を目印にお越しください。
西鉄柳川駅前 1階 からたち案内所
西鉄柳川駅1階、隣接のからたち名店街内に「からたち案内所」があります。
松月乗船場まで送迎バスでご案内いたしますので、当社からたち案内所にてお申し付けください。
JR瀬高駅からは西鉄柳川駅行き(約20分)の路線バスがございます。また、JR佐賀駅からも西鉄柳川駅行き(約50分)の路線バスがございます。
第1無料駐車場(立花通り)
車でお越しのお客様には松月乗船場前に無料駐車場(乗用車約25台、大型バス可)をご用意しております。満車の場合は近くの駐車場(当社負担)をご案内しております。
●第1無料駐車場(立花通り)
柳川市三橋町藤吉536-7 (マップコード: 69 875 543*27)
●第2無料駐車場(高畑公園)
柳川市三橋町高畑325 (マップコード: 69 875 693*20)
シャトルバス
●12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00/17:30に終点地(六騎前)から西鉄柳川駅/乗船場駐車場までシャトルバスでお送りしています。交通状況により出発時刻が遅れることがありますのでご容赦下さい。
●御花前よりタクシー(西鉄柳川駅/乗船場駐車場まで約1,200円)、路線バス(西鉄柳川駅まで210円/1名)もご利用いただけます。
乗船場待合所
売店・待合所・トイレ
駐車場(乗用車約25台、大型バス可)
乗船桟橋
大型船A(24名以下) 10隻
大型船B(22名以下) 20隻
大型船C(22名以下) 15隻
小型船(6名以下) 5隻
パント船(6名以下) 2隻
※船舶安全法・小型船舶登録法により旅客定員7人以上の船については全て検査/登録された船を使用しています。